※無くなり次第終了!
お予約とお取り置きしてね
さまざまなお客様に当園の苺を堪能して頂きたいと、常に願っております。
しかし、タイミングが悪いと売り切れてしまう事がございます。
当園は朝早く来店していただいても、ご予約とお取り置きが優先的に販売いたします。
可能な限りお電話でご予約をお勧めいたします。
※ご予約方法はこちらを参照ください。

立花苺園 ラビットベリー直売所
直売所の開園や商品の予約・いちごフェア情報などは公式LINEでお伝えします!
友達登録しておいてね🐰
●公式LINEでは販売にお得な情報や開園閉園、
予約限定の販売などの連絡を送らせていただきます。
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
たくさんの予約ありがとうございました。
2022年のご挨拶の動画でございます。
今期の苺も宜しくお願い致します。
ラビットベリー直売所に来られない方へ
遠方のお客様も、苺の購入はできます!
①直売所から配送購入
②ふるさと納税の返礼品
※ふるさと納税は『ふるさとチョイス』
に詳しく記載されております。
※『ふるさとチョイス』でラビットベリーと検索してください。
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |

立花苺園のこだわり
栽培方法と追求する味
『いちご狩りはしない』
『肥料』『農薬と微生物の付き合い方』
『いちご狩りはしない』
このこだわりは農業に携わってすぐに決めていた事です。苺栽培をして完熟で卵ほどの大きさの苺を食べた感動は忘れられませんでした。その感動的な味を常にお客様に提供するには、自分の目と経験で収穫タイミングを計るため、いちご狩りはしないと決めました。
『肥料』
このこだわりは作物ごとに調節を行っています。単純な事ではありますが、意外に面倒なことが多いです。無機質と有機質の肥料でも違いがあります。肥料の三大要素のバランスも重要です。さらにそこに直接的に関係ない微量要素も不可欠です。このこだわりを把握と理解することで、健康的な栽培が出来ます。
『農薬と微生物の付き合い方』
このこだわりは無理な無農薬栽培や過度な農薬使用をしないで微生物を活用し天敵(益虫が害虫を食べる)を導入する事が可能にしております。主に作物が病気になる原因は病原菌によるものです。害虫は好物な作物が群生していれば必然的に集まります。そこで、菌には菌、虫には虫で対抗出来る様に栽培しております。病原菌を退治するための乳酸菌や放線菌、納豆菌、光合成細菌、酵母菌など利用し病原菌の居場所を減らす工夫をしております。害虫には天敵を利用し、農薬の使用を極力控えることが出来ました。
※作物の品質が下がる様な場合は農薬も使用しております。
ラビットベリー直売所の活動や農業に興味がある方は、こちらを覗いてみてね!
苺畑と商品の紹介
ラビットベリー直売所の苺畑の紹介をしております。
ハウスの中は一般のお客様は入れないため、動画ではありますがご紹介させて頂いております。
是非、ご覧ください!
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ラビットベリーの由来
農園の紹介
Q、なんでラビットベリー?
A、ウサギの糞を堆肥に少量使用しています!
Q,ラビットベリーは品種?
A、ラビットベリーは直売所の名前です!
Q、苺の品種は?
A、やよいひめ(群馬県品種)
Q、苺栽培はいつからやってるの?
A、2013年から苺栽培をしています。
Q、他の野菜は売ってるの?
A、冬はキャベツ、ブロッコリー、長ネギ、ほうれん草、
大根、サニーレタス、ロマネスコ、
などを販売しています。

予約方法とお取り置きについて
ご予約を検討して頂き有難う御座います!
大変ご予約が多いため、ご覧ください。
①予約は商品を先に決めてください!
直売所へのご予約者がとても多いため、『商品名』をお伝えください。
②第一希望と第二希望
ご予約希望の商品が決まりましたら、第一・第二希望をお伝えください。
ご予約日に他のお客様と商品が重なる可能性がありますので、第二希望もお伝えください。
③日時を決める!
ラビットベリー直売所は夫婦二人で営業しており、予約が重なる場合は同時に商品が準備できない可能性が有ります。そのため時間差で販売をさせて頂いております。

いちごフェア
毎月15日はちょっとお得!
苺の販売期間限定ですが、
くじ引きや苺を限定価格で販売いたします。
立花苺園の商品と配送
予約優先

小さい苺園で御座います。苺は鮮度が命である為、作り置きは多くはしておりません。その為常に苺が購入できるとも限らないため、できる限りご予約がおすすめです。
ご来園の際に、苺の購入ができない場合もございます。可能であれば、お電話頂けますと、苺の有無のご回答をさせて頂きます!
配送について

立花苺園ではゆうパックを利用しております。配送料などは郵便局に依存してる事と季節関わらず、【チルド便】で配送しております。
苺の鮮度を守るために、荷傷みしないようにさせて頂きます。
苺と野菜の価格

当園の商品は基本価格は上下いたしません。価格は売店が営業している間は変わる事はありません。農場の運営にするうえで変えることはできません。
当園の苺を食べて頂き、高い安いはお客様が決めてからお買い上げください。
当園の苺は美味しくなるように栽培していますが、美味しいかは個人差がありますのでご了承ください。
営業時間と販売期間
販売期間
12月上旬~5月中旬
営業時間
月〜日:11:00〜17:00
※基本お休みはありません。
売り切れ次第終了
臨時休業の際は公式LINEにてご連絡します。
千葉県八街市八街ろ25
08091911515